-
-
STAFF
スタッフ紹介
-
-
代表取締役
宅地建物取引士望月 直樹
お部屋探しは人生探しです!
お引越し理由は様々ですが、『進学するから…』『就職をするから…』『結婚をするから…』『子供が出来たから…』人生の分岐点でお引越しを検討されるお客様が多くいらっしゃいます。私たちの仕事は単純に【お部屋を探す】という仕事ではありません。お客様にとっての人生の分岐点のお部屋探しは【お部屋探しを通じた人生探し】だと考えております。
とても住まいは大切なものです。
たとえば、日当たりの悪い物件に住んでしまったら、風通しの悪い物件に住んでしまったら、その人のその後の生活が心晴れない生活になってしまうかもしれません。逆に、日当たりの良い物件に住んだら、風通しの良い物件に住んだら、その人のその後の生活に笑顔が溢れるかもしれません。お客様にとって、大切な住まいを住まいと考えず、人生と考え、物件をご紹介したいと思っております。お部屋探しは『この物件でよい』ではなく、『この物件がよい』と思える物件にお住まいになるべきです。たった一文字しか違いはありませんが、その一文字を追及したお部屋探しをご期待ください。
人生の分岐点に携わることができた喜び
カップルで初めての2人暮らしのお客様でした。初めてのお二人暮らしということで、夢は膨らむ一方でしたが、現実はうまくいかないものでした。
2人の意見が食い違う中、三人で一生懸命考え、2人の最初のスタートの物件は決めることができました。希望通りの物件をお探しすることは出来ませんでしたが、現実の中で最高の物件を一緒にお探しすることが出来た喜びをお客様と皆で共有しました。
数か月後に、お客様から届いたのは結婚式の招待状。あれからご結婚されたことが嬉しく、式に参加させていただきました。
式の終盤にエンディングムービーが流れ、最後に私に当てたメッセージが…。『今日の日を迎えることが出来たのは望月さんのおかげです』という言葉があり、涙を流して感動してしまいました。
お客様と出会え、人生の分岐点に携われたことは本当にこの仕事の魅力だと思います。今でもお二人とはお付き合いさせていただいておりますが、この仕事をやっていたから出会えたお客様です。
-
取締役
宅地建物取引士望月 竜介
お部屋探しは情熱で決める!
ご希望通りの物件に住んでいただきたい。
この情熱は業界の誰にも負けません!お客様にとって最高の物件に住んでいただけるよう、真心込めて精一杯お手伝いさせていただきます。
本来、お部屋探しはワクワクと楽しいものですが、同時に物件内覧や入居審査、契約手続きなど、お客様の貴重なお時間をいただいてしまうのも事実です。
「〇〇マンションの〇号室が空いているかすぐに調べて欲しい」「忙しくて契約手続きの時間が取れません。夜遅い時間でも対応できますか?」などなど、ご要望はお気軽にお申し付けください。とにかくスピードとレスポンスを心掛け、お部屋探しにストレスを抱えていただく事の無いよう、迅速にご対応させていただきます。
お客様に成長させていただける仕事
まだ駆け出しの頃、医療関係経営者の方のお部屋探しを担当させていただきました。
朝早くから夜遅くまで業務に従事してらっしゃる方でしたので、物件のご案内やご契約手続きなど、お忙しいお仕事の合間を縫って深夜や早朝にご対応していただいた事もありました。なんとかお客様のストレスに感じることがないようにできる限り迅速に対応させていただく事を心掛けました。
無事にご希望の物件にご入居いただいた後に「望月さんのようないつでも連絡が取れて、レスポンスが速い営業マンは出会った事がないです。交渉事もこちらの希望通りに頑張っていただいてありがとうございました。」ともったいないお言葉をいただきました。
まだまだ未熟だった私ですが、たくさんの経験を積まれている経営者の方から有難いお言葉をいただき、本当に自信になった事を鮮明に覚えています。頑張った分だけお客様からたくさんのありがとうをいただける賃貸仲介のお仕事。これからもお客様からのありがとうをたくさんいただけるよう全力で頑張ります!
-
執行役員
佐久間 博久
全力投球でお部屋探しをさせていただきます!
物件選び、お引越しを通じて笑顔になって頂く事。
その為にはまずは自分が笑顔でいる事。 これが僕のモットーです。「立地優先」「予算優先」など、お部屋の探し方は人それぞれ違います。僕は全てのお客様のご要望を叶えたいのです。
お客様自身や個々のご希望ご条件に寄り添い、「お客様」対「営業マン」という壁が無いご対応を常日頃から心掛けております。時には、無理難題な条件などもありますが、NOではなくYESから全ての条件を叶える為にも全力でお部屋探しをさせていただきます。
物件ではなく、商品は自分自身です
お客様から新人時代に仰って頂いたお言葉があります。
「私、佐久間くんから家借りるよ。」
この一言が初めて仕事に対してやりがいを感じた瞬間でした。それ以来、気に入って頂けるお部屋をご提供する事はもちろんですが、「担当者があなたで良かった!」そう思って頂けるように、この仕事をするようになりました。
今では、多数のご紹介のお客様やリピーターのお客様に助けられながら日々過ごしております。一人一人のお客様に対して、 感謝しかありません。
今後も感謝の気持ちを忘れずに、常日頃から全力投球で頑張らせて頂きます!!
-
営業部
マネージャー
宅地建物取引士
賃貸不動産経営管理士安田 大介
絶対に最良のご転居を!
人生に大きくかかわる『お部屋』というものは、良くも悪くも人の人生を大きく左右してしまうものです。
当たり前ですが、引っ越しやお部屋探しに慣れている人なんて滅多に居ません。
新生活への期待と共に、ご不安な思いや、解らないことを抱えていらっしゃる方も多くいらっしゃいます。
だからこそ、私にできる事は不動産賃貸仲介のプロとして『全身全霊でお客様に向き合い最善を尽くすこと』だと思っています。
路線、場所や建物の質などはもちろんですが、お客様が気持ちよく新生活を迎えられるかどうかは、私がどれだけお客様の事を考え、行動ができるかにかかっている。と強い責任感を日々持ち続けております。いつまでたっても勉強することは多く、一人一人のお客様から日々様々な大切なことを学ばせていただいておりますが
初心を忘れず、親切に、丁寧に、心を込めて全力で接客させていただくことを心がけています。
お客様と関われることを、日々誇りに思っております。
私と『お部屋探しができてよかった』と思っていただけるように全力を尽くします。『絶対に、最良のご転居であったと思って頂きたい!』その思いを胸に皆様の御来訪を心よりお待ち申しております。
お客様の『ありがとう』に救われる
お部屋探しの数だけ、ドラマがあります。
初めての一人暮らし、お仕事の転勤、ご結婚に際しての二人暮らし 、自身のステップアップに際するご転居等 、一つとして同じものはありません。
その一期一会、その時間を共有し、お手伝いをさせて頂けることほど幸せなことはありませ
ん。だからこそ、私はお客様のお部屋探しのお手伝いができることを誇りに思います。
その反面、当然のことながら日々強く責任を感じますし、 自身の未熟さに歯がゆさを感じることも多々あります。
『もっとこうした方がよかったのではないか』
『本当に喜んでいただけているだろうか』
『何故こんなに思うようにいかないのか』
悔しい思いを何度も経験しました。そんな中、私をいつも救ってくれるのはお客様から頂ける『ありがとう』の言葉です。普段とても忙しく、仕事終わりのお時間で夜中までお付き合いさせて頂いたご案内や、何度も打ち合わせをしてやっと出てきた掘り出し物との出会いに立ち会えたり、右も左も解らない初めての上京を果たす新卒様のお手伝いをした事など、一つ一つに筆舌に尽くしがたいドラマがあります。
お部屋探しのお手伝いを終えた後、お客様から
『あなたに出会えてよかった』や、『本当に感謝しています。』と仰っていただくことがあります。そのたびに泣いてしまいそうなくらい嬉しいです。
私は、すべてのお客様に幸せになってほしいです。
そのために、私にできる全力を尽くしたいと常に思っています。
『〇〇様に出会えてよかった』と、私の方こそすべてのお客様に感じています。
まだまだ至らぬ私ですが、是非私に足りないところは遠慮なく申し伝えてほしいです。
改善し、よりお客様のためになれるように努力します。
これから関わらせていただくすべての人のために 『最高の仲介』になれるよう、精進していきたいと思っています。 -
営業部
リーダー水野 佑香
お客様のお部屋探し誠心誠意対応いたします!
お引越しをする理由には色々とあると思います。その時が皆様にとって良き時になれるよう、お客様の声に耳を傾け、丁寧な仕事を心がけ、誠心誠意お手伝いさせていただければと思います。
素敵なお部屋はもちろん、自身の経験や周辺環境やおすすめのお店も一緒にご紹介いたします。
日々のモットーはお客様に満足していただける接客です。
幸せに暮らせる空間を少しでも多くのお客様に提供していきます。お客様の笑顔が未来溢れるお部屋を妥協せずにお探しいたします。自己成長がお客様へ還元できる仕事
進学を機に一人暮らしをされるお嬢様のお部屋探しをお手伝いさせていただいた際、お母様から
「娘も大変気に入り、安心して新学期を迎えられそうです。丁寧な対応して下さり、ありがとうございました」
と嬉しいお言葉を頂きました。
お部屋にお住まいになる方だけでなく、ご家族の方も含めて関わる全ての方に安心してもらえたからこそいただけたお言葉に嬉しいさもあり、達成感もありました。このようなことはこの不動産賃貸仲介業に携わっていないと得られない経験だと思います。
改めてこの仕事の素晴らしさと責任の重さを認識させてもらいました。お客様のご対応をさせていただく中で自己成長ができる仕事です。
日々勉強ですが、お客様が満足するご提案を数多くお見せできるよう努めてまいります。自分自身の成長がより良いお客様へのご提案につながると思いますので自分磨きをして一人でも多くのお客様へ幸せになっていただけるように全力でご対応させていただきます。
-
営業部 契約チーム
サブチーフ真保 恵美
すべての仕事に真心を!
お客様にとってお部屋探しは、とても大切なことです。
新生活に向けて、どんなことも妥協せず、お客様のお部屋をお探ししたいと考えています。
新生活に向けたお部屋探しが対応する担当者によって変わってしまうのでしたら、私が担当するお客様にはとにかく安心していただきたいと思っています。安心して新生活に向けたお部屋探しをするためには、真心を込めてお部屋や生活環境をお探しすることだと思います。
私がわからないことがあれば、すぐにお調べして、お客様には安心していただきたい。
私がわかることでしたら、精一杯お伝えしたい。
すべての仕事に真心を込めてご対応させていただきます。お客様のお部屋探しを通じて、入社前と比べて、ちょっとしたことでは動じなくなりました。度胸がついたというか。
以前はとても心配性で、割と落ち込みやすい性格だったのですが、仕事をするうちに、一つ一つの仕事をイメージできるようになり
『失敗を恐れて、行動しない方が悪手である』
『人の目ばかり気にするより、自分が描いた目標に向けて動く』
『大体のことは解決できる(その実力が自分にはある)』
という精神が身に付いたような気がします。
もちろん、時には失敗する事もありますが、仕事には良い意味でプラスになっていると思います。
やるしかないときは、潔くやるしかない!といった精神で挑んでいます。お客様に成長させていただいた精神で真心を込めてご対応をさせていただきます。
常に全力投球
入居時期がとても近々のお客様をご対応させていただいた時のことでした。
当たり前ですが、お客様の求めていらっしゃる条件は理想が高く、私たちの仕事は理想を叶えて差し上げたいという想いでご対応をさせていただいております。理想通りの物件がすぐに出てくればそれでよいですが、なかなか上手くいかない時もあります。
私としては、お客様が思い描いていらっしゃる理想の新生活を全力でお手伝いさせていただきたい一心で物件をお探ししていたのですが、地方からのお引越しのお客様の理想を叶える物件が出てきません。
時間はある中でのお部屋探しばかりではなく、そのお客様は物件を決めなければならない期日が迫っていました。
このままではお客様の理想の物件をご提供することが出来ない。それどころか、お客様のご入居の期日を守ることが出来ないかもしれない。
心の中では焦りしかなく、心配で夜も眠れません。不安な時は行動することしかできない私はひたすらに物件をお探しさせていただき、物件をご紹介させていただいた後に、お電話でコンタクトをお取りさせていただきました。
物件の環境が不安な時は、仕事帰りに夜の雰囲気をチェックしに行ったり、物件周辺店舗の物価を調べたりしました。
その中でお客様のご希望通りの理想の物件がついに見つかりとても嬉しく、実際にお客様が物件を見に行く日を心待ちにしていました。
もしかしたら、他の方に物件が取られてしまうかもしれない。今度はそんな不安で夜も眠れません。内見当日を迎え、お客様に自信を持ってご紹介した物件は、とても気に入ってくださって、ご紹介した物件にしていただけるということになった際に、『希望の物件は見つかって本当に良かった』とお伝えしたところ、『理想通りの物件にしてくれたのはあなたのおかげです。色々と探した中で希望通りの物件がないというのはわかっていました。全力で探してくれて、私たちの理想に近づけるために 日々調べてくださったあなたの仕事を見て、理想の物件だと思えることが出来ました。本当に真保さん、ありがとう』とおっしゃっていただいたお言葉はとても感動しました。
全力でお客様に向き合うことで、お客様にとってただの物件ではなく理想に近づけることができると知ったお客様との出会いは私の宝物です。
お客様に喜んで頂けるのがやりがいであり、私のエネルギーです。これからも、今できるベストを尽くし、お客様の笑顔に繋げていきます! -
人事部
チーフ木下 星羅
喜ばれることに喜びを!
私は大学卒業後、小売店の販売職に就きました。
全国に店舗があり、関東だけでなく九州への転勤も経験し、様々な店舗にてマネジメントを経験しました。
そんな前職では、店舗の売上最大化を図る為に、まず一番に注力していたのが「人材育成」でした。
これは、ただ業務を教えるのではなく、どのように教えるか、どうしたらモチベーション向上・維持するか、どのような職場内コミュニケーションが必要か。
そうしてスタッフの子達が、楽しそうにお客様とお話し、イキイキとしている姿を見たときは、一番嬉しくやりがいに感じておりました。ビジネスパーソンとしての価値向上の為、株式会社RPGへ転職を果たしました。
なぜRPGなのか?それは「‘ありがとう’にとことんこだわる会社」であったからです。
当時の私は、「初めての営業職…絶対にお客様に喜ばれる、感謝される営業マンになりたい!」と心に決めており、業界は絞らず、幅広く転職活動をしていた最中、RPGとの出会いは突然で、そして自分でも驚くほどに即決でした。お客様に喜んでもらうことに、喜びを感じる仲間たちしかいない。
そして、その為には貪欲にとことん向き合う。
私はそんな先輩たちの背中を見てRPGの一員になれた事に誇りと喜びを強く感じ、入社後3か月、兎に角がむしゃらに走り続けました。
お客さまも、そして私自身も、決して妥協のない、最高で最良のお部屋を追い求め続けました。会社の未来を創る
2022年に入り、RPGに初めて「人事部」が発足いたしました。それが、今の私の仕事です。
きっかけは、入社後の研修最終日に「会社の未来の組織図を考える」という課題で、私が発表したのが「人事部の必要性」だったのです。
その事を社長は覚えていてくださり、人事考課の際に「人事部やってみないか」と私にチャンスをくれました。その日から私の人事部としての挑戦が始まりました。「人事の印象=会社の印象」
採用においては、常に自分が「RPGの顔である」という意識のもと取り組んでおり、応募者の方とお話する際は、常に明るく丁寧なコミュニケーションを心掛け、そして感謝の気持ちを大切にしております。
これからも、RPGの未来を創っていく人材と沢山お会いしたいと思っております。
毎日お客様に全力で向き合っている社員のみんなが、安心して、楽しく、社員同士でも「ありがとう」が沢山循環するような、そんなGOODでBIGな組織を目指します。商品・サービスを提供する私たちが幸せでなければ、お客様を幸せにすることはできません。
人事として日々社内環境を整え、そして、「日本一のありがとう創出企業」を目指し、RPGのスマイルがたくさん生まれるようこれからも日々精進して参ります! -
営業部
星 まこ
お客様の一生涯のパートナーになれるように!
大学を卒業してから入社した会社で、何度かの転勤を経験して私自身今までたくさんの転居をしてきました。
知らない場所に引っ越しすることは本当に不安でいっぱいな気持ちになります。
住んでみないとわからないこともたくさんありますが、最初から知っておきたいことも今までたくさんあったのは事実です。
もっと違う場所に住めば良かったとか、沿線が思っているよりも不便なところだったとか、お部屋探しに後悔があったことがあります。
むしろ、満足をしたことがないかもしれません。そんな自身の経験から私がご対応させていただくお客様には後悔をしていただきくない。
何もわからない場所だからこそ、お客様の立場に立って、お客様の満足できる新生活を追求していきます。
不動産会社はどこの不動産会社へ行っても同じ物件をご紹介できます。
私はどこに行っても一緒だからどこに行ってもいいやという考えが不動産会社に勤める前まではありました。
そして、その結果満足いくお部屋を探すことが出来たことはありませんでした。不動産会社に勤めたからこそ思うことは、どこに行っても一緒ではないということです。
物件情報は同じかもしれませんが、物件を紹介する担当者は違います。他の誰よりもお客様に向き合った担当者である方がお客様は幸せになれます。
お客様に寄り添いながら、誠心誠意スピーディーにご対応させていただくことによって、どこでも一緒の物件情報が異なる物件情報になると思っております。お客様にとってお部屋探しは不安が付きまといます。
不安な気持ちを安心な気持ちにするには、誠実な気持ちでお客様の方向を向いた担当者が必要です。
私はそんな担当者でありたいと思います。
そして、お客様と一度だけでなく、お客様の一生涯のパートナーになれるように一度きりのお客様の大切なお部屋探しに向き合っていきます。スピーディーにお客様の先導役として
最初のお客様のことは良く覚えています。
もちろん、全てのお客様の一つ一つの大切なお部屋探しは全て思い出深いものですが、最初のお客様は鮮明に覚えています。
覚えている理由は、とてもご迷惑をおかけしてしまったからです。お部屋探しのご依頼をいただいてから、メールで物件をお送りしたりとやり取りをし、お客様から複数の物件を見に行きたいとご連絡をいただきました。
初めての物件のご案内につなげることができた喜びと、上手くご案内できるかどうかと不安な気持ちが一気に沸き上がりました。
事前に内覧手配のうえ、不安な気持ちを少しでも解消するため、事前に内覧を行う物件をお客様のご案内の前に見て回って、万全の準備を行いました。
途中、内覧予定の物件で鍵の設置があるはずが鍵がないアクシデントもありながら、お客様とのお待ち合わせ場所でドキドキしながら頭の中ではルートシュミレーションを繰り返しお客様と落ち合いました。
事前に前準備をしていたこともあり、スムーズに物件を見て回ることができ、気に入っていただける物件をご紹介することが出来て、お申込みに至りました。お客様と一緒に喜び、初めてのお客様の物件をお申込みいただけた達成感に満ち溢れた私はそこで完了してしまっていました。
たくさんの物件を回ったこともありましたが、夜遅い時間にその日は終了し、翌日に物件申込を確認するため、物件管理会社へ連絡をしたところ、すでに別の方からのお申込みがあり、私のお客様は二番手申込と告げられました。
あんなに喜んでいただいたのに、他のお客様に取られてしまった事実をお伝えすることが憂鬱でとても辛かったです。
もちろん、お客様はがっかりされていましたし、私もがっかりしてしまいました。誠実にお客様のご案内をすることは当たり前ですが、よりスピーディーにご対応し、お客様の先導役に徹していかなければならない。
お客様に気に入っていただけるお部屋は私たちだけでなく、様々なお客様が内覧されています。
どこの不動産会社でも同じように内覧をしている背景をしっかりとお客様にお伝えし、そのうえでより早く、より安心していただけるお部屋をご紹介する仕事だとお客様のおかげで知ることが出来ました。そのお客様には、最終的に遠回りをしてしまいましたが、ご満足いただく物件をお申込みすることができ一安心できましたが、私がご対応する全てのお客様に遠回りはさせたくありません。
世の中にお部屋はたくさんありますが、お客様に気に入っていただけるお部屋は世の中にたった一つしか存在しないと思います。
世の中に一つしかない大切なお部屋の権利を絶対に手に入れたい。
意識を変えてくださったお客様の為にも、スピーディーにお客様の先導役としてご対応させていただきます。 -
営業部
サブチーフ川手 龍男
安心して日本に住んでいただく為に!
私は日本に来たばかりの外国籍のお客様を担当させて頂いています。
知らない土地、知らない言語、文化の違い、知人がいない、これまでお会いしたお客様皆様、日本という知らない土地でのお部屋探しにとても大きな不安を抱えていました。
私自身も10年間海外での生活を経験しましたが、知らない土地、知らない言語に戸惑い大きな不安を抱え部屋探しをした経験があります。
お部屋を見つけたときの安心感はとても大きく、安心して住める自分の部屋がとても大切なものだと実感しました。目を開け一日が始まるお部屋、目を閉じて一日が終わるお部屋。
今後の生活の基盤となるとても重要なお部屋探し。住み慣れたお部屋から何らかの理由で引っ越しをしないといけない、大学入学、就職、転職、人事異動、様々な理由でお引越しをされると思います。
それに伴って、知らない土地での0からのスタートに不安を感じてしまうものです。
そんな皆様の不安から安心に変わるような最高のお部屋探しにできるように全力で頑張ります!I am particular about the difference of one character
私の初めてのお客様は、海外赴任で日本に来たばかりのインドネシア国籍のお客様でした。
知らない土地、知らない言語、文化の違いに戸惑っている中でのお部屋探しにストレスを感じ、私の知識不足も相まってなかなか、不安を解消することができません。
私が海外に住んでいた際にも感じた不安な思いを、どこにぶつけていいのかわからない葛藤を感じさせてしまいました。そんな中でのお部屋探しは丸三日間かかりました。
お客様に安心していただくことのできるお部屋が見つからない、見つかったと思ったら、貸主から「外国籍は入居を断っている」と言われ、どうにか住ませていただく許可をもらえないか交渉をしても結果がうまくまとまりません。
外国籍の方のお部屋探しは、文化や風土が異なる点で大変なだけでなく、貸主からも嫌煙されてしまう。こんなにも大変なのかと驚くことばかりでした。そんな中、お客様が気になる物件が出てきて、ご提案をさせていただきましたが、現在は入居者がいる退去予定の物件のため内見ができない物件でした。
内見はできないけれど、お客様がここでいいとおっしゃったんです。
その言葉に私は違和感がとてもありました。
住む部屋と恋愛は似ていて、いい物件、いい人でいい人生に行くし、悪い物件・悪い人だと悪い方向に行ってしまう。面倒だから内見しないのってマッチングアプリで加工された写真だけで付き合ってしまうようなものだと思います。
実際に見ないと雰囲気や臭いや気など分からない。
効率化だけ考えて動いてしまうと、大切なものを見失ってしまう。
家と恋人で必ず人生変わるからここでいい、この人でいいじゃなくて、ここがいい。この人がいい。【で】と【が】という基準を大切にしてほしいと思ったんです。
そうすると、慣れない日本での生活も今より楽しい毎日が過ごせると思う。どちらもとても大切で楽しく幸せになる家と人を選んで欲しいと思ったら、内見のできないお部屋の図面を破り捨ててしまっていました。自分でも無我夢中で、お部屋探しよりも目の前のお客様の人生を豊かにしたい一心で物件探しを、貸主への交渉をし、無事に快く入居することを承諾してくれる貸主が見つかり、お客様も大変喜んでいただけるお部屋となりました。
無事にお部屋が決まった私のはじめてのお客様に「I met the best person in charge. If Kawate wasn’t in charge, I wouldn’t have found this room. Thank you.」というお言葉をいただけました。
私がこの先、不動産業として進んでいく道を決められた瞬間は、遠い国からやってきた最高のお客様からいただいた言葉がきっかけでした。
これからも新生活が希望溢れることとなるよう一文字の違いにこだわったお部屋探しをさせていただきます。 -
社宅代行課
石川 亜莉沙
安心して任せたいと思える存在になれるように!
弊社は、社会代行にも力を入れております。
日々、様々な法人様クライアント様の社宅物件の代行管理を行わせて頂いております。
社宅代行として、クライアント様の要望に応えられる様に努めております。
社宅代行を利用して日々の業務が効率的になり、助かったと感じて頂けるようになる事が目標です。代行をさせて頂くので、安心して任せられると思って頂けるよう法人様、クライアント様、お客様の声に耳を傾けていきたいと思います。私が入社したいと思ったきっかけ
お客様ファーストだと感じた事です。
自身も何度か転居経験がありますが、なかなか自分の思うような物件が見つからなく、もうこれでいいかと諦めてしまう事もありました。
お部屋探しは、生活する上で必ず必要になります。
実際に入社をしてみて、お客様の事を1番に考えお客様が、この物件でいいやではなく、この物件がいいと思える物件を提案する姿がとても印象的で、お客様の声には、たくさんのありがとうの言葉で溢れていました。実際にRPGに入社して、不動産屋の概念が良い意味で変わりました。
とにかく、お客様第一。この言葉がピッタリだと思います。
社会代行課であれば、法人様やクライアント様に寄り添い信頼関係を強く築いている事です。
日本一ありがとうを創る会社になる為に社員一同全力で向き合いながら、助け合いの精神が’強い事も含め凄く感動しました。私も社宅代行課として、法人様クライアント様からの信頼を築けていけるように、ありがとうを生み出せるような人材になりたいと入社をしてより強く思っています。
-
営業部 契約チーム
宅地建物取引士吉住 ひかる
お客様にはご理解、納得してご契約をしていただきたい!
私は不動産業界未経験で入社をしました。
事務職の経験はありましたが、専門性を高めたく、より責任感が必要な不動産業界を選びました。RPGに決めた理由は主に2つあり、業界未経験の方が多く、人事部や直属の上司になる方の人柄が良く、何を聞いても丁寧に答えていただき誠実な会社という印象でした。
そして、他社では体験できないことが学べ、契約のプロになれると伺ったので、入社を決めました。正直、不動産会社はお客様にメリットだけを重点的に伝えて、利益をあげるという少しグレーな印象もありましたが、RPGは全く違いました。
高額な商品を取り扱うことや、契約書や重要事項説明を読むことも初めてでした。
ましてや最初は敷金と礼金の違いもよく理解をしておりませんでした。
そんな私にも、きちんと研修をしてくださり、電話対応も一から教えてくださりました。
今までの自分の対応は恥ずかしいと感じたくらい、内容の濃いもので電話の大切さを改めて実感しました。入社し、今まで以上に正確性を大切にしなければならないことの大変さを実感しました。
条項を1文ずつ読んで理解し、不明点があれば調べる。図面などの情報と相違があれば管理会社様に確認する。その繰り返しで地道な作業です。
契約書類等に不備があるとお客様に不利益が生じ、重要な書類である為、責任感をもって確認しております。また簡単に契約が決まるものではなく、営業の方が契約をとってきてくれた案件を責任をもって対応することが契約課の業務内容ではありますが、それはお客様にとっては当たり前のことにすぎません。
内見に行って、申し込みをして、お金を振り込めば鍵がくる。私が部屋探しをしたときも契約は当たり前に進むものだと思っておりました。
スムーズにいくことが当たり前ではないことを知りました。
そのためRPGを選んでもらって良かったと思っていただけるように、契約時に付加価値を与えられる存在になりたいと思っております。例えば、契約時は書面をただ読むだけではなく具体例を挙げて一般の方にも分かりやすくしたり、メリットだけでなくデメリットも説明をしたり、リスクのお話もきちんとした上で、納得してお客様にご契約をしていただきたいと思っております。
専門用語や聞いたことない単語も非常に多く、聞いていると眠くなってしまうほどで私も最初慣れませんでした。
お客様が理解していない=説明していないことと同じになってしまいます。
そのためお客様が物件に住まれてからも私の説明したことが記憶にあるようなご説明ができるようにしたいです。営業の方のサポートを通じて、お客様の満足に繋がるよう、サポートだけでなく、自ら引っ張っていくような気持ちを大切にし、社内で頼りになる存在になりたいと思っております。
自己成長が出来る環境
RPGは社員の皆さんが向いている方向が同じという点も素晴らしいことだと実感しております。
今の会社の強み・弱みは何か。もっと良くするためには自分たちが何をしなければならないか。そういった内容を共有する時間もあります。
社員の年齢が若く、意見を言いやすくコミュニケーションがとりやすい環境です。さらに、皆さんの人柄も良く、仕事の面ではもちろんのこと、人としても尊敬できる方ばかりいらっしゃいます。
また、ベンチャー企業ではありますが、研修もきちんとしてくださり、不明点を質問しても丁寧に答えてくださり、気を遣っていただいております。
練習にも嫌な顔をせず付き合ってくださいます。早めに実践もさせていただけますし、他社よりも早く成長ができると思います。
一人ひとりが具体的な目標(いつまでに何ができるようにする等々)をもっており、上司と面談の機会も多いので共有でき、少数精鋭ならではのコミュニケーションがとれることが魅力的だと思います。私はまだまだわからないことだらけのため、早く人に教えられるように一人前になって、もっとたくさんの仲間と働きたいと思っております。
業界未経験ですが、丁寧に教えてくれるので逆にプラスに働いているような気がします。
一日一日の限られた勤務時間でたくさんのことを吸収していきたいです。
失敗しながら、挑戦する気持ちを大切にして取り組んでいきたいと思っております。 -
営業部
サブチーフ大串 洸士
笑顔溢れるお部屋探しを!
お客様を笑顔にするために…。それが私の行動原理です。
お部屋探しを通じて笑顔になっていただくために誠心誠意対応致します!お引越し、お部屋探しは楽しいものではありますが、環境の変化という不安な一面があるのも事実です。
私自身も進学のために九州から上京してきた際には、右も左もわからずその土地に慣れるまでは不安ばかりでした。
人間関係の構築、周辺環境の治安や一人暮らしで自炊ができるのか。不安要素は数えればキリがありません。
だからこそ、お客様にはそんな気持ちを味わわせたくありません。
お客様の希望に精一杯寄り添い、不安を払拭できるようなお部屋探しを提供します。入居するまでではなく、入居してからの暮らしを含めてのお部屋探しだと考えております。
どのようなお部屋に住みたいのか、どのような生活を過ごしたいのか是非お聞かせくださいませ。
お客様の新生活が笑顔で溢れるよう最高のお部屋探しをお届けいたします!お客様のためなら妥協はしません
RPGでの初めてのお客様のことは強く記憶に残っています。
そのお客様は初めての一人暮らしをする女性のお客様でした。
私の力不足もあり、お客様に気に入って頂けるようなお部屋がなかなか見つからず退屈なお時間を過ごさせてしまったかもしれません。
それでもお客様が住みたいと思っていただけるような物件を全力で紹介し続けました。お部屋探しは2日間に渡る長丁場となり、内見も夜になるまで行い、無事にお客様に住みたいと思っていただけるようなお部屋が決まりました。
2日目のお別れの際のお客様の笑顔と「嫌な顔せず最後まで付き合っていただきとても親切で感謝しております。 また次回もし引っ越す予定ができた際も相談させてください。」というお言葉を頂いたとき、この仕事へのやりがいを感じました。お客様の笑顔のためであれば努力を惜しみません。
不安なことやご要望がございましたらお気軽にお申し付けくださいませ。
どんなことでも全力で対応させていただきます!

営業部
藤本 咲樹
ワクワクする素敵なお部屋探しを!
お部屋探しは、人生においてとても大切なものです。
住むところによってはその人の新しい生活が良い方向にも、悪い方向にも変わり、
心身共に健康でいるためには、日々の疲れから解き放たれて、安らげる場所が必要です。
新生活で楽しみと不安を抱えているお客様、転勤でとにかく急いでいるお客様、
初めてのお一人暮らしで不安しかないお客様など、様々な悩みを抱えているお客様に対し、
どうすればその悩みが解決されるのか、どのようなお部屋がお客様の人生を輝かせることが出来るのか、
常にそこにフォーカスしてお客様の満足のいくお部屋をお届けしていきたいと思っております。
また、せっかくのお部屋探し、どんな間取りがいいのか・広さはどれぐらいか・周辺環境などなど、
何を決めるにしても、この物件がお客様にとって最適なのか、妥協していないか、
逆に妥協させていないかということを常に追求し、お客様の選択した道が私が関わったことで、
よりワクワクする素敵未来に変わることをお約束します。
お客様にワクワクと安心をお届けします!

転勤を機に、初めて東京でお一人暮らしをする女性のお客様でした。
お嬢様のご両親も御来店し、私含め四人でのお部屋探しがスタートしました。
東京にはお仕事で来ることが決まったそうで、東京に来るのが楽しみだとお嬢様は仰っていましたが、
一方でお母様とお父様はとても不安そうで、お一人暮らしは出来ればさせたくないと仰っていました。
ご両親のお気持ちがとてもよく分かり、東京で一人暮しをさせるのは不安という気持ちが伝わってきました。
なので、お嬢様のワクワクする素敵なスタートが切れるお部屋と、
ご両親が安心出来るお部屋の2つが叶えられるお部屋を見つけよう!!
そう心に決め、希望の物件を探しました。
エリアや周辺環境など1人で歩いていても問題ないか、
セキュリティーはしっかりしているか、なおかつお嬢様の希望が叶っているのかも調べました。
ですが、お嬢様が気に入っていてもご両親は納得がいかなかったり、
その逆でご両親が気に入っていてもお嬢様が気に入っていなかったりと、
なかなか2つの希望を叶える物件が見つからなかったのですが、
時間をかけようやく2つの希望を叶える物件を見つけることができました。
実際に物件を見ている時に、お母様より、
「こんなに一生懸命私たちの安心出来るお部屋を探してくれてありがとう!藤本さんのおかげで素敵なお部屋が決まったよ。」
と言って頂き、お父様には「藤本さんに感謝だな。」と言って頂きました。
そしてお嬢様にも「私の為にこんなに頑張ってくれてありがとうございます」と嬉しいお言葉を頂きました。
ご家族の皆様から、こんなにも温かいお言葉を頂くことができ、本当に嬉しく思い感動しました。
まだまだ日々勉強中ではありますが、お客様の幸せの為、全力で楽しくお客様の希望のお部屋をご提供し、
お客様の人生を輝かしいものにしたい!という気持ちは誰にも負けません。
私に、ワクワクする素敵なお部屋探しをお任せ下さい!

営業部
柳 達貴
幸せ・楽しい・笑顔
私の仕事・お部屋探しに対する”志”は、お客様に「ココに住みたい!」と言って頂く。
そんな言葉をお客様から頂けるために、お客様の幸せを追求したお部屋探しを全力でサポートしています。
お客様は自己都合や会社都合など、1年を通して様々タイミング、様々な感情でお部屋探しをされています。
そんなお客様に、まずは寄り添い、心を開いて貰えるような営業マンでいなければなりません。
私はその為に、お部屋探しのプロでありつつ、一人の人間としてお客様に幸せになってもらう方法を考え、お部屋探しをサポートしています。
具体的には、物件情報だけでなく、趣味や好きなものなどざっくばらんに様々な会話を楽しみつつ、
「気分転換に、お出かけ気分でお部屋探しをする」そんな風に思って頂けたらいいなと思い日々接客をさせて頂いております。
お客様もせっかくの休日を使って来て下さる方がほとんどですので、休日が憂鬱にならないように、
”楽しいお部屋探し”のサポートをさせていただき、満足できる充実した休日をお届けします。
最後に笑顔で「楽しい!」部屋探しをしましょう!
感謝

私が初めて接客をしたお客様は、女性で1人暮らしが初めてのお客様でした。
新卒で入社したばかりの私でしたが、初めての1人暮らしが安心できる環境で生活できるよう、
プロ意識をもって全力でサポートする!という気持ちで接客をさせて頂きました。
しかし、いざお客様を目の前にすると緊張が最高潮に達してしまい、お客様にも緊張が伝わるような会話やご案内姿勢になってしまいました。
こんなに緊張している担当者に当たってしまい、お客様はきっと、「この担当の方大丈夫かな・・・」と不安だったと思います。
このままではいけないと思いなおし、せめてお話しだけでも楽しんでいただければと、ご案内の車中にて積極的にお客様に寄り添いお話を伺いました。最終的に、お客様が希望する物件をご案内することができ、いつの間にか自然に会話ができるようになっていました。
お部屋が決まった後、「話しやすくて安心して無事にお部屋を決めることができました!」と、
初めてお客様から”感謝の言葉”をいただき、とてもうれしかったです。
接客中に何度もミスをしてしまったのにもかかわらず、そのような言葉をいただけたときに、
ミスをしないで接客をすることはプロとして勿論当たり前ですが、
お客様にご希望のお部屋をご案内できるように最後まで寄り添う姿勢も大切なのだ、と心から感じました。
これからもお客様にとってご希望のお部屋をご案内できるよう、お部屋探しのプロとして邁進していきます!

営業部
沼澤 優光
思わず帰りたくなるようなお部屋探しを!
お引越しは人生でそう何度もある事ではありません。
だからこそ、妥協せずに理想の物件に住んでいただきたい。
お部屋は自分だけの自由空間で、新生活の良し悪しを決める大事なポイントになってきます。
良いお部屋は住む人を晴れやかな気持ちにさせますし、理想の住まいが待ってると思うと何事も頑張れると思っています。
しかし、お部屋探しはお部屋選びだけでなく、エリア選びもとても重要です。
新しい土地で暮らすということで、ワクワクした気持ちと同時に最初はとても不安な事だらけだと思います。
なので、私の知識と経験で不安を全て取り除き、お部屋だけでなく、
住む場所も気に入ってもらえるような後悔のない引っ越しをしていただきたいと思っています。
私はお客様と一緒に”理想のお部屋”を見つける為に、
何でも相談できるような雰囲気作りをいつも心掛けていますので、何か少しでも不安な気持ちがあれば何でもご相談ください!
思わず帰りたくなるなるようなお部屋探しを全力でお手伝いさせていただきます。
余力を残さず、全力で接客させていただきます

転勤を機に一人暮らしされる女性のお客様のお部屋探しをお手伝いさせていただいた際、
自分の実力不足ということもあり、お部屋がなかなか決まりませんでした。
それでも諦めずにお客様とどういうお部屋がいいかを話し合いながら物件を紹介し続け、内見する時には夜になっていました。
諦めずお部屋を紹介した結果、マンションのエントランスから気に入って下さり、
お部屋も大満足していただくお部屋を紹介する事ができました。
お別れの時には、お休みの日を1日使ってしまったのにも関わらず、
「今日1日ありがとうございました。このお部屋が待ってると考えたらお仕事頑張れます。」という嬉しいお言葉をいただきました。
その時、私は、「良いお部屋は良い人生に繋がる」と実感しました。
また、まだまだ未熟でお部屋探しにとても時間がかかってしまいましたが、お客様と真剣に向き合い、
最後まで余力を残さず全力で取り組んだ結果が報われた瞬間でした。
これからも余力を残さず全力でお部屋探しさせていただきます!