-
-
STAFF
スタッフ紹介
-
-
代表取締役
宅地建物取引士望月 直樹
お部屋探しは人生探しです!
お引越し理由は様々ですが、『進学するから…』『就職をするから…』『結婚をするから…』『子供が出来たから…』人生の分岐点でお引越しを検討されるお客様が多くいらっしゃいます。私たちの仕事は単純に【お部屋を探す】という仕事ではありません。お客様にとっての人生の分岐点のお部屋探しは【お部屋探しを通じた人生探し】だと考えております。
とても住まいは大切なものです。
たとえば、日当たりの悪い物件に住んでしまったら、風通しの悪い物件に住んでしまったら、その人のその後の生活が心晴れない生活になってしまうかもしれません。逆に、日当たりの良い物件に住んだら、風通しの良い物件に住んだら、その人のその後の生活に笑顔が溢れるかもしれません。お客様にとって、大切な住まいを住まいと考えず、人生と考え、物件をご紹介したいと思っております。お部屋探しは『この物件でよい』ではなく、『この物件がよい』と思える物件にお住まいになるべきです。たった一文字しか違いはありませんが、その一文字を追及したお部屋探しをご期待ください。
人生の分岐点に携わることができた喜び
カップルで初めての2人暮らしのお客様でした。初めてのお二人暮らしということで、夢は膨らむ一方でしたが、現実はうまくいかないものでした。
2人の意見が食い違う中、三人で一生懸命考え、2人の最初のスタートの物件は決めることができました。希望通りの物件をお探しすることは出来ませんでしたが、現実の中で最高の物件を一緒にお探しすることが出来た喜びをお客様と皆で共有しました。
数か月後に、お客様から届いたのは結婚式の招待状。あれからご結婚されたことが嬉しく、式に参加させていただきました。
式の終盤にエンディングムービーが流れ、最後に私に当てたメッセージが…。『今日の日を迎えることが出来たのは望月さんのおかげです』という言葉があり、涙を流して感動してしまいました。
お客様と出会え、人生の分岐点に携われたことは本当にこの仕事の魅力だと思います。今でもお二人とはお付き合いさせていただいておりますが、この仕事をやっていたから出会えたお客様です。
-
取締役
宅地建物取引士望月 竜介
お部屋探しは情熱で決める!
ご希望通りの物件に住んでいただきたい。
この情熱は業界の誰にも負けません!お客様にとって最高の物件に住んでいただけるよう、真心込めて精一杯お手伝いさせていただきます。
本来、お部屋探しはワクワクと楽しいものですが、同時に物件内覧や入居審査、契約手続きなど、お客様の貴重なお時間をいただいてしまうのも事実です。
「〇〇マンションの〇号室が空いているかすぐに調べて欲しい」「忙しくて契約手続きの時間が取れません。夜遅い時間でも対応できますか?」などなど、ご要望はお気軽にお申し付けください。とにかくスピードとレスポンスを心掛け、お部屋探しにストレスを抱えていただく事の無いよう、迅速にご対応させていただきます。
お客様に成長させていただける仕事
まだ駆け出しの頃、医療関係経営者の方のお部屋探しを担当させていただきました。
朝早くから夜遅くまで業務に従事してらっしゃる方でしたので、物件のご案内やご契約手続きなど、お忙しいお仕事の合間を縫って深夜や早朝にご対応していただいた事もありました。なんとかお客様のストレスに感じることがないようにできる限り迅速に対応させていただく事を心掛けました。
無事にご希望の物件にご入居いただいた後に「望月さんのようないつでも連絡が取れて、レスポンスが速い営業マンは出会った事がないです。交渉事もこちらの希望通りに頑張っていただいてありがとうございました。」ともったいないお言葉をいただきました。
まだまだ未熟だった私ですが、たくさんの経験を積まれている経営者の方から有難いお言葉をいただき、本当に自信になった事を鮮明に覚えています。頑張った分だけお客様からたくさんのありがとうをいただける賃貸仲介のお仕事。これからもお客様からのありがとうをたくさんいただけるよう全力で頑張ります!
-
佐久間 博久
全力投球でお部屋探しをさせていただきます!
物件選び、お引越しを通じて笑顔になって頂く事。
その為にはまずは自分が笑顔でいる事。 これが僕のモットーです。「立地優先」「予算優先」など、お部屋の探し方は人それぞれ違います。僕は全てのお客様のご要望を叶えたいのです。
お客様自身や個々のご希望ご条件に寄り添い、「お客様」対「営業マン」という壁が無いご対応を常日頃から心掛けております。時には、無理難題な条件などもありますが、NOではなくYESから全ての条件を叶える為にも全力でお部屋探しをさせていただきます。
物件ではなく、商品は自分自身です
お客様から新人時代に仰って頂いたお言葉があります。
「私、佐久間くんから家借りるよ。」
この一言が初めて仕事に対してやりがいを感じた瞬間でした。それ以来、気に入って頂けるお部屋をご提供する事はもちろんですが、「担当者があなたで良かった!」そう思って頂けるように、この仕事をするようになりました。
今では、多数のご紹介のお客様やリピーターのお客様に助けられながら日々過ごしております。一人一人のお客様に対して、 感謝しかありません。
今後も感謝の気持ちを忘れずに、常日頃から全力投球で頑張らせて頂きます!!
-
宅地建物取引士
賃貸不動産経営管理士安田 大介
絶対に最良のご転居を!
人生に大きくかかわる『お部屋』というものは、良くも悪くも人の人生を大きく左右してしまうものです。
当たり前ですが、引っ越しやお部屋探しに慣れている人なんて滅多に居ません。
新生活への期待と共に、ご不安な思いや、解らないことを抱えていらっしゃる方も多くいらっしゃいます。
だからこそ、私にできる事は不動産賃貸仲介のプロとして『全身全霊でお客様に向き合い最善を尽くすこと』だと思っています。
路線、場所や建物の質などはもちろんですが、お客様が気持ちよく新生活を迎えられるかどうかは、私がどれだけお客様の事を考え、行動ができるかにかかっている。と強い責任感を日々持ち続けております。いつまでたっても勉強することは多く、一人一人のお客様から日々様々な大切なことを学ばせていただいておりますが
初心を忘れず、親切に、丁寧に、心を込めて全力で接客させていただくことを心がけています。
お客様と関われることを、日々誇りに思っております。
私と『お部屋探しができてよかった』と思っていただけるように全力を尽くします。『絶対に、最良のご転居であったと思って頂きたい!』その思いを胸に皆様の御来訪を心よりお待ち申しております。
お客様の『ありがとう』に救われる
お部屋探しの数だけ、ドラマがあります。
初めての一人暮らし、お仕事の転勤、ご結婚に際しての二人暮らし 、自身のステップアップに際するご転居等 、一つとして同じものはありません。
その一期一会、その時間を共有し、お手伝いをさせて頂けることほど幸せなことはありませ
ん。だからこそ、私はお客様のお部屋探しのお手伝いができることを誇りに思います。
その反面、当然のことながら日々強く責任を感じますし、 自身の未熟さに歯がゆさを感じることも多々あります。
『もっとこうした方がよかったのではないか』
『本当に喜んでいただけているだろうか』
『何故こんなに思うようにいかないのか』
悔しい思いを何度も経験しました。そんな中、私をいつも救ってくれるのはお客様から頂ける『ありがとう』の言葉です。普段とても忙しく、仕事終わりのお時間で夜中までお付き合いさせて頂いたご案内や、何度も打ち合わせをしてやっと出てきた掘り出し物との出会いに立ち会えたり、右も左も解らない初めての上京を果たす新卒様のお手伝いをした事など、一つ一つに筆舌に尽くしがたいドラマがあります。
お部屋探しのお手伝いを終えた後、お客様から
『あなたに出会えてよかった』や、『本当に感謝しています。』と仰っていただくことがあります。そのたびに泣いてしまいそうなくらい嬉しいです。
私は、すべてのお客様に幸せになってほしいです。
そのために、私にできる全力を尽くしたいと常に思っています。
『〇〇様に出会えてよかった』と、私の方こそすべてのお客様に感じています。
まだまだ至らぬ私ですが、是非私に足りないところは遠慮なく申し伝えてほしいです。
改善し、よりお客様のためになれるように努力します。
これから関わらせていただくすべての人のために 『最高の仲介』になれるよう、精進していきたいと思っています。 -
谷利 仁美
同じ目線でのお部屋探しを大事に!
お客様と同じ目線に立ち、並んでお部屋探しをすること。
私がお部屋探しにおいて一番大切にしていることです。広い視野を持ち、知識を持ってお客様を引っ張っていくことも営業としての大切な役割だと思います。
しかし、お客様と同じ気持ちでお部屋探しをするということも同じくらい、私の役割として大切だと思っております。
お客様はひとりひとり、異なる希望、悩み、理想をお部屋に抱いています。
そのひとつひとつに向き合うお部屋探しをさせていただきます。お客様からの言葉が原動力
「谷利さんが担当してくれてよかったです!」
とあるお客様から頂いたお言葉です。
初めて私がこのお仕事で、一生懸命お客様と一緒にお部屋探しをしてきてよかったと、強く感じたお言葉でした。お部屋は気に入っているものの、お手持ちの家具をどのように配置すればいいのか?とお悩みだったお客様に対し、私は様々なパターンの配置を考えました。
時間もたくさん頂いてしまいましたが、お客様はこれなら大丈夫だと笑顔になってくださいました。その笑顔やお言葉があれば、どんなことでも頑張れると心から思いました。
私の努力や頑張りがお客様の理想のお部屋探しにつながるのであれば、笑顔を作ることができるのならば、これからも精一杯努力をし、全力のお部屋探しを心がけていきます。 -
加埜 貴也
自分が住みたくない部屋はご紹介しません!
お部屋探しは本当にたくさんの物件の中から選ばなければなりません。どの物件にも、どの街にも様々な特徴があり、お客様によっても良いところ、悪いところが異なります。
お客様自身も数多くの物件の中から自身にあった物件や街がわからなくなってしまうことも多々あります。そんな中で営業として、売上を重視したお部屋をご紹介することはありません。日当りが悪い物件であったり、大通り沿いで騒音があったり、お部屋の形が悪い物件であったりとその物件にあるデメリットを伝えさせていただきます。
一度、お住まいになったお部屋は簡単にお引越しはできません。だからこそ、お客様には、慎重に最適なお部屋を選んでほしいのです。
私のお部屋探しのモットーは自分が住みたいかどうかです。様々な物件を見てきたという経験から、その物件にあるデメリットがわかります。私だったら、住みたくないなというお部屋を自信をもってご紹介できないのです。自分だったらこのお部屋に住みたい。そう思えるお部屋を自信を持ってご紹介させていただきます。
自信を持ってご紹介させていただいたお部屋にお住まいになったお客様がそのお部屋にお住まいになり、様々なドラマがそのお部屋で繰り広げられる。そのお客様から数年後にステップアップしたいので、またお部屋を探したいとおっしゃっていただいた時の達成感。全てのお客様へ自分が住みたいお部屋を自信を持ってご紹介することで、お客様は必ず戻ってきていただけると信じています。これからも自分が住みたいお部屋を自信を持ってご紹介し続けます。
私がお部屋をご紹介することが一番のメリットとなる
ある提携企業先の社宅ご担当者様からいただいたお言葉です。
『あなたにまかせるメリットはあるんでしょうか?』私たちの仕事の一つとして、提携企業様の従業員様に対して、住宅が必要な際、物件をご紹介させていただく仕事をさせていただいております。
企業提携をご提案させていただくご提案をさせていただく中、お言葉をいただきました。不動産賃貸仲介業は、正直どこの不動産会社でも同じ物件をご紹介することができます。お客様からしたら、どこの不動産会社にお願いしても物件(商品)は一緒なのです。うちが一番お安くできますという金額でメリットをお伝えする無責任なことは言いたくありません。もちろん、金額も大切なことだとは思いますが、その時の私は『一生懸命に従業員様の為に部屋を探すことをお約束します。だから、御社の大切な従業員様のお部屋探しを私にさせてください。』と言いました。その後、従業員様をお一人ご紹介いただき、自分の言った言葉に嘘がないように一生懸命にお部屋探しをお手伝いさせていただきました。その結果、ご担当者様に言っていただいたお言葉が『あなたに任せることがメリットだったのですね。今後も弊社の社員をよろしくお願いいたします』でした。どこの不動産会社にお願いしても物件(商品)は一緒です。しかし、その商品をご紹介する人は異なります。どんな物件でも、どこで紹介をされるのかよりも誰が紹介するのかが大きいと思っています。私が紹介する物件はお客様一人一人のことを考え抜いた物件です。同じ物件をご紹介できる会社はたくさんあります。しかし、お客様のことを理解し、お客様にとって一番良い物件をご紹介できるのは私だけなのです。
真摯にお部屋探しをご対応させていただいた結果、今ではこちらの法人企業様のお部屋探しに関するご依頼は全て私がご対応をさせていただいております。これからも私がご対応することがお客様にとっての一番のメリットとなるように努めてまいります。
-
徐 潔
日本語・中国語・韓国語の三か国語をお話できます!
私は中国から10年前に日本に来ました。「ドラえもん」を見たのがきっかけで、とても楽しい気持ちになり、日本の文化に触れたい、日本の言葉に触れたいと思い留学をしました。来日した当初は本当に大変でした。言葉が通じないのはもちろん、文化が違う国の中で、中々意思疎通が出来ないことに大変苦労をいたしました。中でも一番大変だったことは、契約書類です。自分の家探しをしていた際に、「ここに住みたい」と思った家に住めることはありませんでした。私が家を借りる際に、賃貸物件の契約書はとても複雑で、何を書いているのかさっぱりわかりません。不動産屋さんの担当者に確認をしても言っている意味がわかりません。結局、自分にとってとても不利な契約となってしまったことがあります。
自身の経験から、もっと分かりやすく、丁寧に安心して契約が締結できるように、外国籍の方でも借りやすいお部屋を自身がオーナーさんとの懸け橋になって、紹介したい。いつしか、自分自身の就きたい仕事が不動産屋さんになりました。それから、日本語を一生懸命勉強して、日本のお客様に対しても、外国籍のお客様に対しても、しっかりとコミュニケーションが取れるようになりました。
私はお客様に対して、とってもお役に立ちたいと考えています。すごく素敵なお部屋にお住まいになっていただきたいと思っています。日本に慣れていない外国籍のお客様がいるのであれば、知らないことや知りたいことを何でもお答えしたいです。そのための勉強はもっともっと日々していきます。私自身が困った経験があるので、お困りごとを解決できる人になりたいと思っています。自分が経験したような大変な思いをしないように一生懸命ご対応をさせていただきます。お客様のお役に立ちたい
初めて日本に来日するお客様がいました。そのお客様は中国籍で、私も自身の経験がありますが、来任する際は新しい環境にまだ見ぬ世界に胸を躍らせてワクワクするものです。それと同時に不安もたくさんあります。お客様は日本に着いて不安が大きかったように感じました。そんなお客様へ少しでも安心して新生活を送ってほしいと思って、いつも以上に一生懸命にお部屋探しをお手伝いさせていただきました。今まで訪れたことのない街の中で、右も左も分からない新生活ですから、これからの生活のことを考えて、お部屋だけでなく、スーパーマーケットを一緒に探したり、スーパーマーケットで物価を調べたり、安いお惣菜屋さんを探したり、携帯電話の契約の方法や、銀行口座の作り方まで、せっかく日本に来たワクワクするお客様の新生活に少しでも不安な想いをさせたくなく、暮らしのこと全般をサポートさせていただきました。そんなお客様から嬉しいお言葉もいただき「貴方がいてくれて、私の日本での生活はとっても明るいスタートになりました」と言っていただきましたお言葉が本当に嬉しかったです。自分自身が経験した大変な思いをお客様にさせることなく新生活のスタートが切れたことにとても達成感があった瞬間でした。
今でもそのお客様とは物件のことはもちろん、生活のことでも相談のご連絡があります。日本で出会ったお客様が私を頼ってくれることがとっても嬉しいです。これからも私は、全てのお客様のお役に立ちたいと真剣に思っています。 -
水野 佑香
お客様のお部屋探し誠心誠意対応いたします!
お引越しをする理由には色々とあると思います。その時が皆様にとって良き時になれるよう、お客様の声に耳を傾け、丁寧な仕事を心がけ、誠心誠意お手伝いさせていただければと思います。
素敵なお部屋はもちろん、自身の経験や周辺環境やおすすめのお店も一緒にご紹介いたします。
日々のモットーはお客様に満足していただける接客です。
幸せに暮らせる空間を少しでも多くのお客様に提供していきます。お客様の笑顔が未来溢れるお部屋を妥協せずにお探しいたします。自己成長がお客様へ還元できる仕事
進学を機に一人暮らしをされるお嬢様のお部屋探しをお手伝いさせていただいた際、お母様から「娘も大変気に入り、安心して新学期を迎えられそうです。丁寧な対応して下さり、ありがとうございました」と嬉しいお言葉を頂きました。お部屋にお住まいになる方だけでなく、ご家族の方も含めて関わる全ての方に安心してもらえたからこそいただけたお言葉に嬉しいさもあり、達成感もありました。
このようなことはこの不動産賃貸仲介業に携わっていないと得られない経験だと思います。改めてこの仕事の素晴らしさと責任の重さを認識させてもらいました。お客様のご対応をさせていただく中で自己成長ができる仕事です。
日々勉強ですが、お客様が満足するご提案を数多くお見せできるよう努めてまいります。
自分自身の成長がより良いお客様へのご提案につながると思いますので自分磨きをして一人でも多くのお客様へ幸せになっていただけるように全力でご対応させていただきます。 -
五十嵐 康平
お客様が笑って過ごせるお部屋をご紹介します!
お部屋探しはお客様の今後の人生を決める大切なお買い物です。
お客様のご希望に添えるよう全力でお手伝いいたします。
ご満足出来るお部屋を様々な角度からお客様との会話の中で本当に住みたいお部屋はどんなものなのか具体的にイメージし、お部屋をご紹介いたします。
お部屋探しのプロとして幅広い視点でお探しさせていただき、私がいることでお客様の理想のお部屋探しのお力になれるように誠心誠意ご対応させていただきます。私にできることはお客様にとって全力でご対応をすることです。目の前でカタカタとパソコンをたたいてご接客をするだけでなく、とにかく全力で走ります。少しでも多くの物件をお客様へ見ていただきたい。少しでもお客様の大切な時間なので、早く物件へご案内したい。そのため、全力で走ることもあります。汗をかいて大切なお客様のお部屋に汗を落とさぬようにハンカチは肌身は離さず持ち歩いております。お客様にお礼でハンカチをいただくことが多いのは全速力で走っているからでしょうか、とても嬉しいお礼の品です。私にとってお客様からいただくありがとうはいただいたハンカチの数に比例しています。これからもたくさんのハンカチをいただけるように全力で走り抜けたいと考えています。全てはお客様が笑ってお過ごしになれるお部屋をご紹介するために。常に笑顔で誠心誠意ご対応いたします!
入社して間もない頃、ご担当させていただいたお客様から、『インターネットに掲載されているこの物件は空いていますか?』と尋ねられました。もちろん、ご紹介可能ですとお答えさせていただき、お調べさせていただくとすでに終了している物件でした。そのことをお伝えさせていただき、『SUUMOに掲載されている物件はどうでしょうか?』とさらなるご依頼をいただきお調べさせていただいたところ、インターネットに掲載はされているのに実際に存在していない物件だとわかりました。入社間もなかった私は架空の物件がインターネットに掲載されていることが信じられず、掲載元の不動産会社へどぅしてもお客様が気になっている物件だから、ご紹介させてほしいと懇願したところ、あるわけないだろうとお叱りを受けてしまいました。それから、インターネットに掲載されている気になる物件を全てお調べさせていただき、100件近くの物件を一つ一つお調べさせていただきましたところ、一つもちゃんとご紹介ができる物件はありません。
インターネットに掲載されている物件ではなく、私に探させてほしいとお願いをし、店舗へご来店いただいたお客様の物件を無事にご契約いただくこととなり、「ありがとう。」「安心してお部屋探しを任せられした。」というお言葉をいただきました。
たった一言、二言のお言葉ですが、とても鮮明に覚えております。お客様の大切なお部屋をインターネットで探すのはとても簡単です。
インターネットに掲載されている物件でご契約いただけるのなら不動産会社の担当者はこんなにいらないと思います。しかし、現実は存在しない物件や、すでに終了している物件がインターネットの中には存在しています。
私はインターネットに掲載されている物件が本当に存在するのであれば、それを正直にお話しさせていただきます。存在しないのであれば正直にお話しをさせていただきます。
私は正直不動産です。
気になる物件全てをしっかりとお調べさせていただき、お客様がより良いお部屋にお住まいになれるように取り組んでまいります。そして、お客様からの沢山の『ありがとう』を、その言葉を心から言っていただけるようなご対応を常に心がけます!
私の部屋探しはとても遠回りかもしれません。でも、最後まで諦めず、お客様の求めている理想のお部屋探しを追求してまいります。絶対に諦めないお部屋探しをご期待ください。
-
松倉 知夏
社宅代行として生きていける会社になる為に!
弊社の事業の一つである社宅代行。様々な法人クライアント様の社宅物件の管理代行を行わせていただく仕事です。社宅代行を導入してから時が経ち、いろいろな企業のクライアント様と提携させていただいています。
一つ一つクライアント様が求めている要望に応え、信頼を積み重ねていき、実績を重ね、いずれは社宅代行がメインの会社として皆様に知っていただけるように頑張りたいと思います!
私の仕事は社宅代行業務です。提携している法人クライアント様の従業員様がお部屋を探し、ご契約いただいた後、社宅として日々、顔は見えませんが、携わらせていただいております。顔が見えなくても、安心してお任せいただけるように努めてまいります。直接対面することが少ない分、電話やメールの対応一つ一つを丁寧に心を込めて行っております。それらの仕事が提携する法人クライアント様の安心につながるように。そして、これから提携させていただく法人クライアント様に選んでいただけるような会社となるために、率先垂範でご対応をさせていただいております。
お部屋探しも、弊社の営業スタッフが一生懸命お客様に寄り添い対応いたしております!「あの駅の近くに住みたい!」や「こんな間取りに憧れてます!」など、いろいろなお部屋の憧れをおっしゃっていただましたら、弊社の営業スタッフが理想のお部屋を見つけますので、何なりとお申し付けくださいませ。
お客様に心のゆとりをお持ちいただくために
賃貸契約のお手続きは何かと大変です。
新規契約、契約更新、解約など・・・。
何をすれば良いのか分からないことの方が多いです。
法人クライアント様にお勤めの社員様がその物件で生活していきますので、疎かに対応することは出来ません。賃貸物件の契約、更新、解約などで、本来の自身の仕事に100パーセント向き合うことが出来ず、心の余裕もなくなってしまいます。
そういった面でも社宅代行として導入していただくことで、法人クライアント様の賃貸契約に関する全てのお手続きを代わりにお手続きさせていただきます。
実際、法人クライアント様のオフィスに伺った際、「社宅の契約関連のことをやっていただいてとても助かります!」とおっしゃっていただきました。
その一言を聞いた時、クライアント様のお役に立てていることを実感することが出来ました。これからも法人クライアント様にお勤めの社員様の心のゆとりをお持ちいただけるように、社宅代行として精一杯対応させていただきます。